Event
イヴェント休業中
18644 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2021年現在timcubaのイヴェント休業中です。 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味わえた時代の 映像ご覧ください。 by DJ KAZURU ..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2013.02
平安の御代から
本日のおやつは お菓子調進所 一幸庵の 季節菓子。 椿もち、は 源氏物語にも 登場していることから 平安時代から存在していたと いわれるそうです。 やわらか羽二重餅ってかんじの とろとろに近い食感で 軽やかな一品。 ピンクのほうは 三千歳という 自然薯の..
(2013.02.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
歓喜の仔
天童荒太氏の新刊 「歓喜の仔」拝読。 さすがは 「悼む人」の執筆時に 「静人日記」を延々書いていた作者。 登場人物の 背景には緻密な筋立てと深さがあり どんな人にも 「現在の姿」に至るのに 単純な経緯などない、と まずは思い至ります。 練りに練られた言葉の選択と..
(2013.02.26 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
「貴方に吸収して戴けたら本望です」
2月のイヴェントも無事終了いたしました。 1月、2月と、理解力の高い お客様にいっぱい集まって頂けて このところ絶好調です。 音を味わって 掬い上げるように体が動くってすてき。 セクシーなお姉さんも 恰好いいお兄さんも 大歓迎。 「貴方に吸収して戴けたら本望..
(2013.02.24 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
TIM★CUBA 2013 3/23
出演:DJ KAZURU ,TCC Fukuda 日時:2013年3月23日(土) 20:30-24:00 料金:2000円1ドリンク付 会場:六本木コパカバーナ 港区六本木3-11-6 21泰明ビル 3階 03-5775-2555 「キューバに端を発した混紡ラテン音楽の世界..
(2013.02.24 By dj kazuru Posted in:
Event
)
2.23 TIMCUBA
かなり長い間 「キューバに端を発した ラテン音楽」 の、あれこれに 耳を浸してきましたが、まだ じゅうぶんに興奮できるんだから すごいもんです。 2月23日の夜は みなさんと、その 歓びをご一緒できれば幸いに思います。 すべて 私の解釈で、ぐいっとミック..
(2013.02.22 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
つらき命は惜しからねども、恋しき人は罪ふかく
関西のコレクターが どこぞの弁士から譲り受けて 唯一保存していたという 映画「七色の花」つきで 出た原節子ムック本。 昭和25年製作の 「七色の花」は空襲で妻を失った 小説家とそれをめぐる女性たちの話。 モテ男が 女に誘われるままふらふらしている様は まるで「東京..
(2013.02.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
好色一代女トゥデイ
島田雅彦 著 「傾国子女」 拝読。 好色一代女トゥデイ、という 言葉も出てきますが 権力をもった男と 権力にひざまずくしかなかった男 その両方をいきつもどりつし 男遍歴を重ね、ただ 「女」であること それだけを武器に 世の荒波にもまれている 女性のお話。 ソー..
(2013.02.18 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
サルディーニャ
渋谷の サルディーニャ料理店、タロス。 行くたびに 貝とつぶつぶパスタの フレーグラは注文してしまうな、相変わらず 美味しかった。 ヒシコイワシのマリネや 鮪の前菜をどっと盛っていただいて ヴェルメンティーノを合わせます。 今回はふっくらとした 果実味重視のものと..
(2013.02.16 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
しろうと・くろうと
バレンタインなので 小石川サン・ポワンも ショコラ菓子を出しています。 ガトー・ショコラも高貴な味だった。 ・・・ 幸田文 「流れる」 拝読。 本文中には明記されていないので 発表時期と内容からさぐるに 戦後間もなくから昭和30年あたりの 時代の話と察せられ..
(2013.02.14 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
熟成
日本では脂ののったお肉こそ 素晴らしい、という 風潮が続いていましたけど そろそろ熟成肉の 美味しさを 分かち合える人が増えてきたように感じます。 ほんの数年前は 中勢以のお肉使用している レストランで、隣の席から 何このカタイ肉。。。みたいな声が 聞えてきたことすら..
(2013.02.12 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
非色
なんて世の中だ!
すべての藝能野郎ども
二月文楽、吉田屋、寺子屋
藝人春秋2
最近のコメント
TIM★CUBAディスク大賞2019その1
に
福田カズノブ
より
TIM★CUBAディスク大賞2019その1
に
クバニータ
より
7月スケジュール
に
天沼
より
7月スケジュール
に
DJ KAZURU
より
7月スケジュール
に
DJ Fukuda
より
Counter
2760590
Visitors
アーカイブ
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Ad1
Ad2