Event
2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
2013.06
水無月
小石川 一幸庵 六月のお菓子。 「水無月」 葛に小豆で口当たりよし。 こちらは 「氷室」。 かつて 六月一日は氷の節句。 天然氷は献上品であり 庶民には夢のまた夢 であったと 説明書きにありました。 そんな時代から 涼しさを閉じ込めるよう..
(2013.06.28 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
口伝のむずかしさ
「三味線ざんまい」拝読。 群ようこって人の本は 読んだことがなかったのですが 40代半ばにして三味線をはじめて 小唄のお名取にまでなったのですね。 この本には作家である著者が 一念発起し三味線を会得していく、その 経緯が書かれております。 日本の楽器でありながら ..
(2013.06.26 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
TIM★CUBA 2013 7/27
出演:DJ KAZURU ,DJ Fukuda 日時:2013年7月27日(土) 20:30-24:00 料金:2000円1ドリンク付 会場:六本木コパカバーナ 港区六本木3-11-6 21泰明ビル 3階 03-5775-2555 「キューバに端を発した混紡ラテン音楽の世界」..
(2013.06.24 By dj kazuru Posted in:
Event
)
危ない橋なら猶更 渡りたい
6月のイヴェントも無事終わりまして ご参加いただきました皆様 ありがとうございます、感謝申し上げます。 今月は、懐かしい曲盛りだくさんでした。 次回は新しい音中心の予定です。 それにしても 六本木に 長年生息してきておもうことは こわさも楽しさも含めて ..
(2013.06.24 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
13周年 其の二 6.22. @ roppongi
色々なイヴェントで 踊れる時代になっています。 けれど わたくしがDJを始めた大昔は そもそも キューバ音楽主体で 自由に踊って遊べる場所もなく 「キューバ音楽で踊れる 機会をつくってくれてありがとう」 みたいなことをよく言われたものです。 あれから13年..
(2013.06.20 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
死ぬほど好き
30歳を迎えるにあたって じたばたしている 女性が主人公の林真理子氏による短編集。 「死ぬほど好き」。 ミナ・ペルホネンの表紙が美しい。 恋愛、仕事、結婚 まっとうするのかしないのか。 確かに 30歳を迎えるというのは 独身女性にとっては重大な岐路かも。 自分..
(2013.06.19 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
西菜亭
千駄木というか 谷根千エリアのはずれにある ビストロ西菜亭。 白レバーのムースで シャルドネをやる、最高だ。 どんなビストロにもあるメニュウだけれど ここのレバームースが一番口に合う。 昔ながらのきちんとした フレンチがベースなので ざっくばらんな雰囲気の街..
(2013.06.17 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
意気地に張り
本日のおやつ。 歌舞伎座名物「隈取あんぱん」。 木挽町広場に売っているので チケット持っていなくても買えます。 わたくしが 歌舞伎とか江戸文化を 好んでいるのは ちょっとした仕草だったり 言葉の言い回しが恰好いいからに 他なりません。 芸者文化に興味があるのも..
(2013.06.14 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
紅宝石
ふらりと 神戸訪問したのですが 中華は意外と山側に よい店がいっぱいあるのですね。 中華街は観光 北野方面は地元と 客層を二分している感じ。 いつも広東料理の店を(辛い 四川が口に合わないので)選びますが 今回は新店探訪。 紅宝石というお店 ルビーの意味..
(2013.06.12 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
イベリコ豚と泉州茄子
神戸、三宮の麺処「水野」にて。 スイーツ「美侑」と セレクトショップ「キャズ」の 並びに最近できたお店です。 小道に気の利いた店が どっしゃりとあって 神戸に行けば立ち寄るエリアですが お蕎麦屋さんが 新しくできていました。 イベリコ豚と泉州茄子の つけ麺が最..
(2013.06.10 By dj kazuru Posted in:
dj kazuru
)
« previous
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
ベーコンエピを焼く。
冬のオステリアナカムラ
覚悟はあるか
TIM★CUBAディスク大賞2024その5
調子いい人
最近のコメント
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
に
TARO
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » もうひとつの「従え、もしくは出ていけ」
より
道頓堀川
に
tim cuba » Blog Archive » 昭和の道頓堀川
より
Counter
3480703
Visitors
アーカイブ
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact