dj FUKUDA
TIM★CUBAディスク大賞2024その5
マノリートから人気フロントのAmaray、Ruben & Gabiの3人が脱退したという噂は新しいアルバムのリリース「Me estoy acostumbrando」で事実だったということが裏付けられました。普通、人気フロントで作曲も担当していたものが全て抜けたら、そのバンドは失速し..
TIM★CUBAディスク大賞2024その4
2024年のティンバ・シーン全体はどうだったのでしょうか。Los Conquistadores de la SalsaとCombinacion de la Habanaはチャランガマナーのクバトン系サルサを量産していますが、突き抜けた良曲はなかなか見当たりません。Alexsander Abreuは..
TIM★CUBAディスク大賞2024その3
2024年の話題その3は、El NinoとManolinです。El Ninoはレべのリードボーカルからディレクトールと共に脱退し自身のバンドを結成、一躍脚光を浴びてトップバンドに上り詰めた存在。白人系なのに黒いボーカルがキューバ音楽ファンに受けて、作曲にも才能を発揮していました。2024年..
TIM★CUBAディスク大賞2024その2
その1に続いて取り上げるのは、Haila MompieとYenyValdesそしてYulaisy Mirandaの3人です。
1950年代のソノーラ・ポンセーニャのリードボーカルであったセリア・クルース以来、女性がキューバのバンドのメイン・ボーカリストを務めることは、アナカオーナなど..
TIM★CUBAディスク大賞2024その1
ソン色の強いキューバンサルサの歌手Maikel Dinza。注目ポイントは自身のバンドのコロのスタイル。低音の男性リードボーカルMaikel Dinzaにさらに低音の男性コロをユニゾンでもってくるという形を提示しています。大昔のアルセニオ楽団を彷彿するところもあり、これが不思議と新鮮なの..
明けましておめでとうございます
昨年2024年はコロナ禍以来約5年ぶりにDJを復活し、単独イベントも行いました。忘れていたDJスキルやセッティング、ダンスもすっかり元に戻りました。5年ぶりでしたのでシーンの方は様変わり。僕のことを知らない人が大勢いるのはもちろん、情報では、センシュアル・バチャータからペアダンスを始める人が多くな..
これから聴くティンバ9 Los Van Van「Cabeza Mala」
ロス・バン・バンは、ティンバ時代のはるか以前1970年代からキューバの国民的バンドとして愛されてきた存在です。その歴史は60年代後半、オルケスタ・レベのベーシストだったファン・フォルメルが、メンバーのほとんどを引き連れて新しいバンドを結成するというほぼ事件のようなところから始まります。オル..
これから聴くティンバ 8 Bamboleo「Yo No Me Parezco a Nadie」
初めてティンバを聴く人から、何から聴けばいいのかと相談されたら、まず初めにお勧めする曲がBamboleoの「Yo No Me Parezco a Nadie」です。革命以降のキューバ音楽は、海外演奏で国外に出ることができない、外国人観光客もそれほど来ないという状況が続いたため、キューバ人に..
BAILANDO Vol.3
DJ Fukudaです。毎月一回のDJ。今週3連休の日曜10/13にLa Tropi Azabuで行います。ティンクーバ時代から大勢で行う大きなイベントではなく小さいところで濃密にが似合っていたので、その方向でのDJイベントです。珠玉のキューバン尽くし、そしてサルサ&モア。今回は少し落ち着..
「BAILANDO」にDJ Fukuda登場します
La Tropi Azabuで9/21(土)にDJを行います。新しく来たキューバ人のレッスンが19:00-20:15までありますのでどんなダンスなのかぜひ受けてみてはいかがでしょう。その後、20:20-23:00まではDJ Fukudaが担当。8月にソロで行ったDJは人数少な目ではありまし..