わたくしはカトリック系の
大学に通っていたのだけど
当時はあまりキリスト教に
関心なかったのですね。
というか宗教に無関心だったのだけど
このところ
キリスト教くらいある程度
理解しておかないと
世界情勢もわからないんだって
よく思います。
そしてキリスト教圏で
制作された映画や小説なども
根本的な理解、すっとばしで
接しているフシのあった自分…
たとえば
有名な「オリエンタル急行殺人事件」!
これはミステリーではなく
キリスト教の話と言ってもいい。
聖書も読まずには
わかりませんよね。
自分が専攻してきた
近現代文学にも
漱石を始めキリスト教的な
話題を入れ込む作家は多いです。
というわけで
現在はプロテスタントの
引退牧師にお願いして
あれこれ学び中。
書店で偶然見つけた
この本は
神学を学んだ元外務省の佐藤優氏と
中村うさぎ氏の
対談。
こういう読み方もあるのか!と
興味深く拝読しました。
わたくしはバプテスト派の
教会牧師に縁あって話を
うかがっている最中ですが
中村うさぎもバプテスト派なんだって。
テレビやエッセイでは
ちっとも気が付きませんでした。
しかしカルヴァン派の佐藤優氏は
彼女のバプテストらしい考え方に
すぐ気がついたそうです。
神学をきちんと
おさめたひとは違いますね!
DJ KAZURU
Add A Comment