Event

2023イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》

18644 2023年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..

2/10 復活TIM★CUBA

17568 2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..

2/1 イサックを語る

17586 下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..

TIM★CUBAディスク大賞2024その1

ソン色の強いキューバンサルサの歌手Maikel Dinza。
注目ポイントは自身のバンドのコロのスタイル。
低音の男性リードボーカルMaikel Dinzaに
さらに低音の男性コロをユニゾンで
もってくるという形を提示しています。
大昔のアルセニオ楽団を彷彿するところもあり、
これが不思議と新鮮なのです。
昨今のティンバのバンドは高い声の男性ボーカルが主流で、
女性のコロを必ず入れていて、さらに女性を
リードボーカルにしているバンドも多くなっています。
これらの反動としてこのスタイルが出てきて
広がりだしているような気がしています。

もう一人の注目はMandi Miranda。
シングル曲「La Piedra」は古典的なイントロから入る
変わった曲ですが、その後伸びやかなボーカルが
展開していて久々に驚きました。
例えればティンバ版ベニーモレ。
ティンバはアレンジのアイデア勝負で変遷してきましたが
ここでボーカル・スタイルに変化の兆しが出てきました。
曲の方はまだまだですが、彼のボーカルは2024年の発見です。



(福田カズノブ)2025.1.6


Add A Comment