Event
2025イヴェント休業中、各コラム更新中《TIMCUBA動画有》
18644
2025年現在timcubaのイヴェント休業中です。 コラムは随時更新していますので 各メニューを選択してくださいませ。 https://youtu.be/BELIZJu0ruM 2014年の過去動画ですが 六本木で思いきりダンスと音楽を味..
2/10 復活TIM★CUBA
17568
2/10 麻布トロピで久しぶりに ティンクーバやります。 DJ KAZURU が昔作った キレッキレのリミックス中心。 翌日が祝日なので ゆっくりお楽しみいただければ幸いです ************** La Tropi Azab..
2/1 イサックを語る
17586
下北沢ボデギータで 福田カズノブがイサックデルガードを語る マニア向けのイベントです キューバ料理もご注文いただけます ..
Uncategorized
墳墓記
「墳墓記」 ある男が老いて死ぬ間際に脳裏によぎること。 それだけのことを小説にしているのですが高村薫の文章が恐るべき高みに達していて震えました。 「墳墓記」 とても「読んだ」とは言えませんこの内容を自分は理解しきれていません。 さまざまな古典文学から引き出され..
赤んぼ少女
赤んぼ少女 POP UP SHOPへ。 私の大好きな楳図かずおの名作「のろいの館」のグッズが大量に出るということで馳せ参じました。 ギロチンフォトスポット嬉しい。 気の触れたお母様ふうに。 タマミベアのクッションまであります。 ..
パレードはつづく
次の展開はどうなるの。 そう思い続けながら読了した井上荒野の「しずかなパレード」。 不倫の恋の果てに出奔した女が、男と落ち合う前に失踪。 青天の霹靂に混乱する夫。母親に捨てられた気持ちをずっと拭えない娘。失踪直前に会話した男とその家族。不倫相手とその妻の生活。 周囲..
夜がまた来る
今回の石井隆returns も3作目。 遂に最も楽しみだった「夜がまた来る」の上映へ。 公開当初観ましたが以来大好きな映画のひとつです。 今回やっぱりこの作品が石井隆監督の中で一番好きだと再確認。 まだ若い夏川結衣が本当にいい。 愛情に一途でただ愛した..
踊れもしない奴がDJできるか
ダンスしているところをいつまでも見ていられる人ってそうはいないのですが、最近江守藹氏の動画を探してずーっと見ています。 今70歳代の江守氏ですから若い頃の動画がなくて本当に残念ですが年齢を重ねていても音を捕まえて体で表現できる稀有な人。 彼と同じステップを踊れる、という人はいる..
死んでもいい
さすがの大竹しのぶ。 前日に観た「ヌードの夜」に比べてB級感が消えてるのは、大竹しのぶの清冽さと永瀬正敏の少年ぽさのせいかしら。 観客もこちらのほうが多いですね女性も来てる。 冒頭大雨の駅前で赤い傘を広げた女と大きな荷物の男がぶつかるシーンがまず秀逸。 ht..
ヤクザの子
「ヤクザの子」石井光太 著、拝読。 ヤクザを親に持った子供人生を追ったルポ。 まずどうしてヤクザが子供を持ってるかというと底辺の構成員というのはとにかく上納しなければいけないシステムなので、手っ取り早く覚醒剤を売って稼ぐわけですね。 利鞘とリピーター率の高さでまあ覚醒剤を..
愛の説得力
石井隆監督余貴美子✕竹中直人の「ヌードの夜」。 初めてのシネマート新宿で拝見。 アルコール推奨気味で伊勢丹の隣なのに場末感もあって面白い箱ね。 タイトルデザインがミルキィ・イソベでした。これは当初見過ごしてた。 作品と同じく90年代に私の心を惹きつけ..
草子洗小町
能の講座へ。 山本 順之氏による草子洗小町の名演を拝見。 村上湛先生の解説で不慣れな自分も興味深く拝見できました。 結局演者に合う演目であることも大事だけどどのように解釈して演目の魅力を引き出すかがキモなのね。 同じ演目でも人によって90分になることもあれば..
映画 国宝
映画「国宝」初日最初の回に突撃。 吉田修一が新聞で「国宝」連載してたときからワクワクで読んでたからこちらの期待もすごいです。 国立劇場の懐かしい場所ばっちり映ってました。楽屋入り口のところ。 演技としては田中泯圧勝で人形を大事にそばに置いたり優しい口調で怖いこと言..
« previous
next »
カテゴリー
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
固定ページ
Home
Gallery
About
Contact
最近の投稿
歌舞伎音楽事始
ダンディー佐七
歴史も知らずに
遠い山なみの光々
ソウル・ミュージックよ!
最近のコメント
フィッツカラルド
に
tim cuba » Blog Archive » 西荻窪古書店探訪
より
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » 尊く脆く頑固でもある少女の物語
より
覚悟はあるか
に
tim cuba » Blog Archive » これは氷室冴子の遺言だったのかも
より
文芸批評のこれから
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
ある文芸批評論争について
に
tim cuba » Blog Archive » 覚悟はあるか
より
Counter
3598587
Visitors
アーカイブ
2025年7月
2025年6月
2025年5月
2025年4月
2025年3月
2025年2月
2025年1月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年9月
2024年8月
2024年7月
2024年6月
2024年5月
2024年4月
2024年3月
2024年2月
2024年1月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年9月
2023年8月
2023年7月
2023年6月
2023年5月
2023年4月
2023年3月
2023年2月
2023年1月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年9月
2022年8月
2022年7月
2022年6月
2022年5月
2022年4月
2022年3月
2022年2月
2022年1月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年9月
2021年8月
2021年7月
2021年6月
2021年5月
2021年4月
2021年3月
2021年2月
2021年1月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年9月
2020年8月
2020年7月
2020年6月
2020年5月
2020年4月
2020年3月
2020年2月
2020年1月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年9月
2019年8月
2019年7月
2019年6月
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2016年3月
2016年2月
2016年1月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
2013年4月
2013年3月
2013年2月
2013年1月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年9月
2012年8月
2012年7月
2012年6月
2012年5月
2012年4月
2012年3月
2012年2月
2012年1月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年9月
2011年8月
2011年7月
2011年6月
2011年5月
2011年4月
2011年3月
2011年2月
2011年1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年9月
2010年8月
2010年7月
2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
Old Archives
過去のHP
Home
Event
Disc Review
dj kazuru
dj FUKUDA
Uncategorized
Gallery
About
Contact